ペアーズは、会員数が1,000万人以上登録しているアプリであり、国内では最大級の規模を誇ります。
出会える可能性も高く、トータルで20万組以上のカップルが誕生しているのですが、欠点もいくつか存在します。
「ペアーズの欠点はどういうものがある?」
「ペアーズ以外のおすすめアプリを知りたい!」
今回は、優秀なアプリのペアーズの欠点をいくつか紹介した後に、代用して使えるものを紹介したいと思います!
出会えることに越したことはありませんが、相性もあると思うので、自分に合ったものを見つけるのが一番の方法です!

本記事でわかること
ペアーズは案外ヤリ目が多い
別のアプリを視野に入れるのも良い
結婚前提なら真剣度が高いアプリがオススメ
ペアーズ以外の類似マッチングアプリ
Omiai

累計登録者数400万人を超えるペアーズ同様日本トップクラスのアプリ。真剣度が高いので真面目に出会いを探している人におすすめ。

※Omiaiの評判はコチラ
match
海外のマッチングアプリグ企業のmatchグループが運営していて真剣度は高め!日本人の登録者数も多く人気が高い。

※matchの評判はコチラ
Pairs(ペアーズ)を利用して思った3つの欠点!
私は、ペアーズを数か月利用したことがあり、実際に出会った人も数人います。
現在知り合った彼は、別のマッチングアプリで出会った人ですが、彼もペアーズを利用していました。
そこで、男性目線・女性目線で、「これは欠点だな」と思ったところをピックアップしたので、それぞれ紹介していきます!
現在、ペアーズを利用している人なら、共感することも多いかもですよ♪
案外ヤリ目・遊び目的が多い
マッチングしない人はとことんしない
業者が多い
これらの欠点は、利用していて特に感じたことですね…
女性なら経験がある人も多いと思いますが、ヤリ目・遊び目的は本当に多いです。
ペアーズは人気マッチングアプリで累計登録者が多い反面、ヤリモクで使う人も少なからずいます。
関連:ペアーズに潜むヤリモク・既婚者男の特徴!見かけるコツをマスターして撃退せよ


会員数が多ければ多いほど、そういう厄介なユーザーもいますし、相手にしないようにしましょう。
ペアーズは案外ヤリ目・遊び目的が多い
これは、女性なら共感してくれると思いますが、ペアーズにはヤリ目・遊び目的が多い印象です。
「真剣に出会いを求めています」という人でも、普通にヤリ目の可能性がありますし、信用できない部分が多いです。
こちらの男性は、真剣に出会いを求めているといっており、結局ヤリ目で飲みに行った後に無理にホテルを誘導してきました。
私はド田舎に住んでいるので、都内のように終電を気にすることはありませんし、タクシーで十分帰れます。
「そろそろ帰ろうかな~」
「ちょっとゆっくりしたところ行かない?」
「いや、家でゆっくりするから」
「俺も行っていい?」
このようなやり取りをするタイプで、真剣に利用していないことが明確。

それ以外にも、露骨なヤリ目で近づいてくる人がいます。
男性は、お金を払って利用しているわけですし、そうしてまでヤリ目で利用する人の心理とは…笑
ペアーズはマッチングしない人はとことんしない
ペアーズは、男性会員のほうが多く、比率で言うと7:3の割合で男性が多いとされています。
女性は、登録しているだけでいいねが来ますし、最悪プロフィールを入力していなくても、問題ありません。
何を見ていいねをしているかわかりませんが、”女性”というだけでいいねが来るように思えます。
しかし、男性は会員数が多い分、ライバルも多いということになるので、マッチングしない人はとことんしません。
実際に、アカウントを作って、プロフィールを記載せずに放置した結果です。
1か月で、わずか1人からしかいいねが来なかったので、結果が物語っています。
プロフィールを入力して、再度検証しても、1か月で15人しかマッチングできませんでした。
人によっては、月に100人以上とマッチングしていることもありますが、地域・年収・職業等によって左右されるのが現状です。

業者が多い
最後に、業者が多いという点。
ペアーズでは、極力業者被害をなくそうと、様々な対策を行っているのが現状です。
24時間365日監視システム
メッセージの審査
悪質なユーザーの強制退会
男女ともに注意してほしいのですが、勧誘系の業者が多すぎます。
でたでた業者
通報ブロック余裕です。ペアーズで詩織って名前の人は業者なのでご注意ください。 pic.twitter.com/KAOnwUeSce
— しょう (@sho_3400) August 15, 2019
Twitterでも報告されていますが、こういうタイプは高確率で業者です。
ライン交換したときに、勧誘詐欺をしてくる人であり、関わらないほうが無難です。
実際、私もペアーズを利用しているときに、業者被害に遭遇したことがあります。
普通にマッチングした人でしたが、会う約束をすぐに取り付けて、カフェで勧誘してきた男性です。
記事を書いていたので、検証のために話に乗ってみるとこの様な結果になりました。
高額請求をしてくる悪質なタイプであり、よくある”怪しいセミナー”の勧誘でした。

Pairs(ペアーズ)以外にもオススメできるアプリ5選!
ペアーズは、会員数も多くマッチングできますし、カップリングもできる優良アプリということに変わりはありません。
実際に、私の知り合いはペアーズで知り合って結婚した人もいますからね!
ただし、会員数の多さから、悪質な目的で利用している人も存在します。
真剣に出会いたいと思っている人からすると、かなり迷惑な話ですよね。
そこで、ペアーズ以外にも利用できる代わりになるアプリを消化していきたいと思います!
Omiai
With
タップル誕生
マッチドットコム
ユーブライド
今回紹介するのは、これらのアプリです!
目的がそもそも違うものもありますし、自分に合ったものを見つけていってください♪


ペアーズよりも真剣な出会い『Omiai』
Omiaiは、会員数400万人以上が登録しているマッチングアプリであり、”恋活・婚活目的”で利用することができます。
ペアーズに比べると、真剣な人が多い印象で、遊び目的・ヤリ目で利用している人はほとんど存在しません。
Omiaiの特徴ですが、異性によって送るいいね数が異なるといいう点。
人気会員ほどいいね数が偏ってしまうので、その対策として行っています。
一般的に、月トータルで100いいね超える人にいいねを送る場合は、5個必要になります!

その他、ペアーズとの機能を比較しましたが、下記の結果になりました!
料金 | 3,980円/月~ | 3,480円/月~ |
会員数 | 400万人以上 | 1,000万人以上 |
業者 | 少ない | 多い |
コンセプト | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 |
会員数が少なく、若干料金が高いですが、真剣な人が多いので、利用する価値は大いにありますよ。
With
Withは、会員数は100万以上と少ないものの、一部上場企業が運営しているアプリということもあって信用性があります。
※ペアーズは海外企業の傘下のため未上場
ペアーズに比べると、エンタメ性が豊かで、メンタリストのDaiGo氏が監修しているということもあって、心理テストを用いたマッチングシステムが有名です。
心理テストに答えると、結果に応じた相手を紹介してくれるというシステムです。
むしろ、心理テストに答えないとマッチング率が大きく低下するので、注意しましょう!
遊び目的の人は少なく、”カップリング・結婚”を目的としている人が多い印象です!
それぞれ機能面を比較すると、下記の通りになりました。
料金 | 3,600円/月~ | 3,480円/月~ |
会員数 | 100万人以上 | 1,000万人以上 |
業者 | 少ない | 多い |
コンセプト | 恋活・婚活 | 恋活・婚活 |
会員数が違うだけで、その他はほとんど変わりません!
ゲーム感覚でマッチングしたい人は、必見のアプリです。
タップル誕生
タップル誕生は、AbemaTVやアメブロで有名な、サイバーエージェントが運営しているアプリです!
会員数は600万人以上と多く、国内のアプリの中では二番目に多いです。
公式情報によると、毎月7,200人がカップリングしているとのこと。
ちなみに、私もタップル誕生で今の彼と知り合ってお付き合いしています♪
今では一般的ですが、タップル誕生ではフリック式のマッチングシステムを導入しています。
”とりあえずマッチングする”という感覚の人が多いので、マッチング率は高いですよ!
その他、ペアーズと比較した結果ですが、下記の通りです。
料金 | 3,700円/月~ | 3,480円/月~ |
会員数 | 600万人以上 | 1,000万人以上 |
業者 | 少ない | 多い |
コンセプト | 恋活 | 恋活・婚活 |
恋活目的で利用している人が多く、学生が中心に登録しています。
ペアーズのように、収入を重視されることも少ないので、20代前半の人や学生でも安心して利用できるアプリです♪
マッチドットコム
マッチドットコムは、国内の会員数は160万人以上と少ないですが、全世界で利用されている婚活アプリです。
トータルの会員数は、1,800万人存在し国際的な出会いができるアプリとして有名です。
アメリカの調査では、ネットで知り合ってカップリングした人の三分の一がマッチドットコムで知り合ったという結果もあります♪

また、女性も料金がかかるアプリなので、本当に真剣な人しか登録していません。
目的は婚活であり、恋活で利用している人が少ないので、ヤリ目・遊び目的はゼロに等しいですよ!
料金 | 3,980円/月~ | 3,480円/月~ |
会員数 | 160万人以上 | 1,000万人以上 |
業者 | いない | 多い |
コンセプト | 婚活 | 恋活・婚活 |
目的が婚活なので、真剣に婚活をしたい人にはオススメです
youbride(ユーブライド)
ユーブライドは、国内で最も運営歴が長い婚活アプリであり、1999年から運営しています。
会員数は180万人以上と少ないですが、成婚率が大きく関係しています。
公式ページにもある通り、2018年の成婚退会者は2,442人です。
つまり、1,221組が成婚を理由に退会したという計算になります!

ユーブライドは、マッチドットコム同様に男女ともに料金が発生し、婚活に真剣な人しかいません。
結婚意識が高い人が多く、”1年以内に結婚したい人特集”というものも存在します!
国内のアプリの中では、最も結婚願望強めの人が集まっている印象です!
料金 | 4,300円/月~ | 3,480円/月~ |
会員数 | 180万人以上 | 1,000万人以上 |
業者 | いない | 多い |
コンセプト | 婚活 | 恋活・婚活 |
会員数は少なく、料金が割高ですが婚活に特化したアプリです。
実績も多いので、真剣にアプリで知り合いたいなら利用必須ですよ!
ペアーズ以外の類似マッチングアプリで出会いを作ろう!
ペアーズ以外にオススメのアプリを紹介しましたが、あなたに合うものは見つけられましたか?
ペアーズは、使い勝手が良いアプリですし、会員数も多くマッチング・カップリング共に可能です。
ただし、ヤリ目・業者が多いということや、会員数の関係から一部の人にマッチングが偏るという欠点もあります。
仮に、自分に合わなかった時のために、別のアプリも視野に入れておくと良いでしょう。
Omiai:恋活・婚活共に真剣な人が多い
With:心理テストを用いた斬新なマッチングシステム
タップル誕生:気軽にマッチングできる
マッチドットコム:世界的に有名な婚活アプリ
ユーブライド:国内成婚率No.1
個人的には真剣度が高くドタキャン率が低いOmiaiがおすすめ。
それぞれ特徴が異なるので、別アプリで悩んでいる人は必見です!
その他、オススメアプリについては下記の記事で解説しているので、参考にしてみてくださいね♪
\今のアプリでうまくいってますか?/【必ず出会える】おすすめマッチングアプリ最新版!